令和6年12月2日以降は現行の健康保険被保険者証(以下、保険証)は発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します。今後の保険証の取り扱いにつきましてご連絡いたします。詳細は添付文書(「健康保険 被保険者証」新規発行の廃止について(加入者向ご案内))でご確認ください。現時点での決定事項のため、変更になる場合はあらためてお知らせいたします。
※「マイナ保険証」とはマイナンバーカードに保険証利用の登録をしたものです。
1.現行の保険証について
(1)保険証最終発行日
令和6年12月2日以降、新規で保険証は発行されません。お手元にある有効な保険証については、新規発行廃止後も最長1年間、従来通り使用できるよう、経過措置が設けられます。
最終発行日 | 使用期限 | |
現行の健康保険証 | 令和6年12月1日 | 令和7年12月1日 |
※扶養追加・滅失・氏名変更等にかかる保険証の最終作成は令和6年11月29日処理までです。健保到着時に書類不備・不足がない場合に限ります。
(2)保険証回収について
令和6年12月2日から令和7年12月1日まで
資格喪失・氏名変更等をする場合は、現行の保険証は今まで同様に回収しますのでご注意ください。「被保険者資格喪失届」「被扶養者喪失届」「氏名変更届」に保険証の添付をお願いします。
3.令和6年12月2日以降の「被扶養者取得届」の手続きについて
「被扶養者取得届」は令和6年12月以降、マイナンバーの記載が必須です。マイナンバーの記載がない場合は取得手続きを進めることができませんのでご注意ください。申請処理が完了した時点で「資格情報のお知らせ」(A4/紙)を全員へ発行します。また、マイナ保険証の準備ができていない場合等は職権により「資格確認書」(はがき型/紙)を発行します。
※「資格確認書」発行条件は申請交付(マイナンバーカード紛失・更新中、要配慮者)または職権交付(マイナンバーカード保有していない等)に限ります。詳細は別途ご案内します。
4.各種申請について
(1)保険証に付随する各種証の申請について
これまで同様に申請により証を発行します。
・限度額適用認定証/限度額適用標準負担額減額認定証(マイナ保険証が使用できる場合は申請が不要です)
・特定疾病受療証
※「高齢受給者証」は70歳以上全員交付しますので、申請は不要です。
(2)注意事項
・11月中旬以降、ホームページに新規申請書と最新版を順次掲載します。最新版をダウンロードしてご使用ください。
・下記手続きはマイナ保険証使用に影響がでるため、発生の都度速やかに申請をお願いいたします。
「氏名変更届」「特定疾病療養受療証交付申請書」
5.お問合せ
マイナ保険証関連のお問合せ kenpo-info@cosmo-oil.co.jp
マイナンバーカードに関するお問合せ 📞0120-95-0178 (フリーダイヤル)
(マイナンバー制度に関するお問合せ|デジタル庁 (digital.go.jp))